PlayStation 3
今でも根強い人気を誇るPS3の修理・メンテナンス・カスタム等を行います。
一人で作業しておりますので、ある程度お時間を頂戴する場合がございます。
CECHE01等の海外向けの機体についても対応可能です。
修理部品は、一部を除いて基本的に純正品を使用しております。
メニューの一部においては、クリックすることで実際の加工や作業の様子をご覧になれます。
☆純正部品の在庫状況
CECHA,B00 :在庫あり
CECHH,Q,L00 :在庫あり
CECH-2,3,4000系:在庫あり
2024年11月28日 現在
YLOD修理
プロードライザの交換(RSX側の2個)
プロードライザの劣化が原因の場合に有効な修理方法です。代替コンデンサであるPanasonic製SP-Cap(導電性高分子アルミ電解コンデンサ)に交換いたします。
正常に動作する機体においても、予防のために交換することをおすすめします。
6,000円(EEFGX0E471Rを使用を使用)
データシートを見る
※基本的にはRSX側のプロードライザの交換でなおりますが、ご希望等によりCELL/RSXの両方とも交換する場合は、12,000円となります。
→基板の修復(リワーク、他部品の交換等)
+2,000円(プロードライザ交換で治らない場合)
その他修理
BDドライブの交換
5,400円
各種パーツの交換
外装:5,500円(1部品につき)
電源ユニット:3,000円
無線ユニット:3,000円
各種スイッチ:2,000円
冷却ユニット:3,000円
内部冷却ファン:2,500円
小パーツ(ネジ等):500円(3部品まで)
大パーツ(プレート等):1,000円(2部品まで)
特殊パーツ(電子部品等):4,500円(2部品まで)
マルチメディアカードリーダーライター:3,500円
CMOSバッテリーの交換
1,000円
メイン基板+BDドライブ基板の交換
18,000円(他の修理で改善しない場合)
改造
上部穴あけ+ファン+ガード取付
・電源ユニットの冷却効率を高める加工です。
8cm薄型静音:6,000円
底面穴あけ+ガード+ゴム足取付
・簡易的にCELL/RSXの冷却効率を高める加工です。
8cm:3,000円、12cm:3,500円
底面穴あけ+ファン+ガード+ゴム足取付
・CELL/RSXの冷却効率を高める加工です。
8㎝薄型静音:5,500円、12cm薄型静音:6,500円
*12cmは現在受付を停止しています。
温度計取付
1,000円
CMOSバッテリーを外付けタイプに交換
1,500円(新品の電池付)
メンテナンス
オーバーホール
本体内部や筐体の清掃やCELL/RSXの熱伝導グリスの塗り替え等を行います。熱伝導グリスは12.8W/mkのものを使用します。
4,000円
→グリスを熱伝導シートに交換(1枚)
6.5W/mk:1,500円、13W/mk:2,500円、90W/mk:3,500円
*6.5W/mkは、在庫が無くなり次第、取り扱いを終了します。
→筐体キズ消し+鏡面仕上げ
※大きな傷や深い線傷等は消せないことがあります。
1,500円(追加オプション限定)
→ツヤ出し保護剤塗布
500円(追加オプション限定)
ストレージの交換
・純正HDD(中古、S.M.A.R.T.値正常品)
20GB(CECHB00):2,000円
40GB(CECHH00):2,000円
60GB(CECHA00):2,000円
80GB(CECHL00):2,000円
120GB(CECH-2000,2100):2,500円
160GB(CECHQ00,CECH-2500,3000):2,500円
250GB(CECH-2000,2100,4x00):2,900円
320GB(CECH-2500,3000):3,100円
500GB(CECH-4x00):3,800円
*対応する型番の純正HDDに交換いたします。
・KIOXIA EXCERIA SATA SSD(新品)
480GB:6,800円
960GB:9,900円
*KIOXIA(旧東芝メモリ)製のSSDに交換します。HDDより高速なSSDに交換することにより、ロード時間の短縮などが見込まれます。
※表示価格は、本体代金+データ移行等作業料となります。
修理についての特記事項
修理の流れについては、こちらをご確認ください。
YLOD修理において、プロードライザの交換のみで完治した機体は、再発率が低く安定した動作が見込まれますが、基板の修復(リワーク等)をした機体や他に分解・修理・改造歴等がある機体については、前者に比べて再発率が高くなります。
特にCECHA00,B00等をはじめとする初期型は、一般的に考えられる耐用年数を超えているため、いつ故障してもおかしくありません。また、修理不可能な故障であることもあり得ます。修理を希望される場合は、それらを念頭に置いたうえでご依頼ください。
PS3のHDDは、特殊な規格でフォーマットされた上で基板と紐付けられているため、PCや他のPS3で使用することはできません。修理完了品が到着しましたら、重要なセーブデータ等のバックアップを取ってからご使用ください。
完全オーバーホールについては、本体内部が汚れていたり、メンテナンスをしないと修理後の動作に支障をきたす恐れがあるなどの場合は、当方の判断で事前の連絡なく行います。予めご承知おきください。
無用なトラブルを防止するため、オーバーホールが不要な場合やその他細かなご要望、特記事項等がありましたら、必ず事前にお知らせください。
☆再修理について
返送後一週間以内に再発:通常代金の半額で再修理を承ります。
それ以降に再発:通常代金で再修理いたします。
*往復送料はお客さまのご負担となります。
*修理できることを約束するものではありません。
*基板交換等が必要な場合は料金表通りの代金を頂戴します。
*当方が貼付した封印シールに剥がした形跡等があったり、当方以外での分解が疑われるような場合は、一切の修理をお受けいたしかねます。
メンテナンス済パソコン/PS3、各種PCパーツ等の購入
メルカリShopsにて販売中です!是非ともご覧ください。
当方が製作した特製PS3や試験機体、PC本体などの商品などを取り扱っております!